広告 アニメ 未分類

沢城みゆき・キャラ(声優):鬼滅の刃・エヴァなどアニメキャラクター代表作をファンが徹底解説!

この記事では、アニメ・漫画沼20年のたかねぎが沢城みゆき・キャラ(声優):鬼滅の刃・エヴァなどアニメキャラクター代表作をファンが徹底解説のご紹介をしています。

たかねぎ

沢城みゆきさんの声が、心に残るアニメキャラを生み出しています。鬼滅の刃やエヴァンゲリオン、そんな作品で彼女の声を聞いたことがありますよね。彼女の声は、私たちの記憶に深く刻まれています。たかねぎが、沢城さんの魅力をたっぷりとお伝えします。

沢城みゆき・キャラ(声優):誕生日・代表作・事務所・受賞歴などのプロフィールをご紹介

引用元:沢城 みゆき  株式会社青二プロダクション
引用元:沢城 みゆき  株式会社青二プロダクション
  • 誕生日:6月2日、ふたご座
  • 血液型:O型
  • 出身地:東京都
  • 所属事務所:青二プロダクション
  • デビュー作:「デ・ジ・キャラット」(プ・チ・キャラット役)
  • 代表作:
    • 「ルパン三世」(峰不二子役)
    • 「化物語」(神原駿河役)
    • 「ソードアート・オンラインII」(シノン役)
    • 「HUNTER×HUNTER」(クラピカ役)
    • 「鬼滅の刃」(堕姫役)
  • 著名な家族:沢城千春さん(弟)
  • 受賞歴:
    • 第3回声優アワード 助演女優賞
    • 第4回声優アワード 主演女優賞
    • 第5回声優アワード 海外ファン賞
    • 第9回声優アワード 助演女優賞

沢城みゆき・キャラ(声優):鬼滅の刃で配役されたキャラをご紹介

出典:鬼滅の刃 堕姫
出典:鬼滅の刃 堕姫

数々の作品に出演している「みゆき嬢」のニックネームでお馴染みの人気声優、沢城みゆきさん!

大人から子供まで大人気の鬼滅の鬼滅の刃で上弦の陸・堕姫役で声を担当しています。

堕姫は鬼の中でも最強の一角を占める一二鬼月の1人で上弦の陸。

右目に「陸」の字が刻まれてた女の鬼で鋭い目つきと妖艶な容姿で、その容姿を生かして遊郭に潜り込み花魁に化けて花魁を餌にしていた。性格は冷徹で冷酷。強ければ何をしてもいいと考えており気に入らない事があると暴力やいぢめで周囲に当たり散らしていますが遊郭では1番売れっ子のため誰も逆らえない。

堕姫が沢城さんと発表された時は「めっちゃピッタリ‼︎」とオンエアをすっっごく楽しみにしていて初登場の堕姫を見た時はゾクゾクしました!

堕姫は色っぽいからエロめの声色でいくのかな?と思いきや無邪気な声色な感じだったので意外性な感じで逆に新鮮でしたねぇ!

妓夫太郎の存在が大きかったみたいでコメントでも「これまでは、すごく強い上弦の鬼がいて、悪役として映ってたと思うんですけど、お兄ちゃんが出てくることによって、“妹”という予想だにしない魅力がプラスされる。

個人的には原作を拝読していてうなぎ上りに彼女の魅力が増していったと思うので、声が入ってもそう感じてもらえたらいいな…!と思っています…そして竈門兄弟と私たち、ふた組の兄弟が登場するという図にもなるんですよ…そこも注目していただきたいところですね」とのコメントでした!

無邪気な堕姫を演じた沢城さんでしたね!

沢城みゆき・キャラ(声優):エヴァで配役されたキャラをご紹介

出典:エヴァンゲリオン 鈴原サクラ
出典:エヴァンゲリオン 鈴原サクラ

続いてはこちらも放送終了していますが多くのファンに愛されている大人気作品エヴァ    !

私も大好きで終了していてもカヲルくん崇拝勢!そんなエヴァで沢城さんが声を担当していたのは劇場版エヴァンゲリオンQで鈴原トウジの妹、鈴原サクラの声を担当していました‼︎

実は私少し前までアンチ劇場版でした!なぜかというとアニメ版が好きすぎたのと劇場版の内容が難しかったのが理由という悲しい奴でした。30代が来て某アニマックスで再放送の一挙放送を見て劇場版の信者に…

さて鈴原サクラはシンジの同級生鈴原トウジの妹でTVアニメ版では名前だけが言及されていました。サクラが登場するのは劇場版シリーズ2作目で登場は2カットのみで下が次回作である「Q」で14年後の成長した姿で登場しました。ネルフに対抗する組織“ヴィレ”の一員として碇シンジの管理担当医官という役職についている少尉。

14年ぶりに目覚めて困惑するシンジに甲斐甲斐しく世話を焼きつつも、重要なことは一切語らず、シンジがエヴァに乗ると言い出すと眉をひそめるなどの一幕などがありました。

サクラでの沢城さんの声色はハイトーンの女性の声色で安心感のある声色でしたね!

沢城みゆき・キャラ(声優):呪術廻戦で配役されたキャラをご紹介

続いてはこちらも大人から子供まで大人気作品の呪術廻戦!

ネット上では沢城さんが出演しているのかという声が上がっていましたが第1期、第2期と通して調べましたが残念ながら沢城さんは出演しておりませんでした。

私も呪術での沢城さんの出演んはして欲しい勢なので是非制作さんには今後沢城さんへのオファーがあることを心待ちにしています!

沢城みゆき・キャラ(声優):コナンで配役されたキャラをご紹介

出典:名探偵コナン 麻生成美
出典:名探偵コナン 麻生成美

続いては私も子供の頃から大好きな大人から子供までに長く愛されている名探偵コナン!

沢城さんが声を担当しているのは麻生成美です!

成美は、本編「ピアノソナタ『月光』殺人事件」に登場する診療所の医師で、実は男性だが正体を隠すため女装をしているキャラクター。

性格は家族を殺害した犯人にすら葬送曲を弾いて弔うほど優しい性格。

美人で女装に関しては元々顔立ちが女っぽかったという理由で外見も行動も完全に女性になりきっており、一挙一投足を促がすコナンの探偵目すら騙し向いたほどの人物。

少年役などは何度も見たことはありましたが女装キャラをお拝見したのは初めてでしたがネット上でも「なんて素晴らしいキャスティング」や「沢城さんを採用した人最高かよ…」と言った大絶賛の声が殺到していた!

かく言う私も神回なんじゃないかと思った側だったのでネットを見て激しく同意しましたね‼︎

沢城みゆき・キャラ(声優):ワンピースで配役されたキャラをご紹介

出典:ワンピース
出典:ワンピース

続いても大人気作品ワンピースで配役されたキャラをご紹介したいと思います!

沢城さんが声を担当したのはロックス海賊団の娘プリン!

プリンはシャーロット家35女で兄弟の中でもかなりの美女。性格は気立がよく穏やかな心の持ち主で機転もきく。またかなりの恥ずかしがり屋で自作のチョコレートを褒められた際には顔を隠すほど照れ屋。

沢城さんのコメントでも「『ONE PIECE』は声の仕事をさせていただいているからには、一度は出演できたらいいなと思う国民的アニメのひとつだったのでやっと参加させていただけるんだなと言う感じでした。プリンは見た目のイメージ通り可愛らしさだけじゃないいろんな顔を持っているキャラクターであると言うことだったので“本当に全部表現できるのか”と言う気持ちがあったので最初は不安要素の方が多かったですね」とコメントしています。

オーディションではなく指名でのオファーだったため役作りに悩んでいたそうです。

確かにプリンは何十もの顔があったキャラだったしせ中盤の性格の悪さを沢城さんは見事に演じていました‼︎

沢城みゆき・キャラ(声優):峰不二子で配役された声優をご紹介

出典:ルパン三世
出典:ルパン三世

続いてはこちらも私の小さい頃から大好きだった作品ルパン三世

の紅一点でお色気炸裂な女怪盗、峰不二子!

ルパンは1971年から放送が開始されされ50周年での時に沢城さんが3代目峰不二子を担当しています。不二子に憧れる男子&女子は多かったんじゃないでしょうか⁉︎そうゆう私も不二子のあのエロス満載の魅惑のボディに憧れたものです!

不二子はバスト99.9、ウェスト55.5、ヒップ88.8というスーパーボディ!誰もが認める美貌の持ち主で頭もよく、優れた運動神経も持つスタイル抜群の女盗賊でお金と宝石をこよなく好み目的のためなら仲間を裏切ることも…ルパン相手でも平気で裏切っている強かな悪女…それゆえルパンの仲間の次元や五右衛門からは限りなく信頼はゼロだが、ルパンからは「裏切りは女のアクセサリー」と基本的に許している。

そして作品ごとに容姿が毎回変わり戦闘時の服装なんもセクシーで好きでしたねぇー。

沢城さんのコメントでも「ひとつの作品が50周年という歴史を迎えるタイミングで

参加できる有り難さと同時に、その中で10年も自分がやってきたんだという驚き…10年ってなかなかのものですよね…国民的に広く知られている、長く続いている作品といえば『ドラえもん』や『サザさん』のど限られていますしそういうみなさんが知っている作品『ルパン三世』で10年というのはすごくありがたいと思います。」とコメントしています。

私は沢城さんは妖艶な声を担当しているイメージが強かったので不二子に抜擢されたと発表された時はものすごい納得しました。沢城さんの妖艶な声色って全女性の憧れのトーンだと思うんですよ! これからも不二子を演じ続けて欲しいです‼︎

沢城みゆき・キャラ(声優):プリキュアで配役されたキャラをご紹介

出典:プリンセス・プリキュア
出典:プリンセス・プリキュア

続いては全国の少女たちに永遠の人気を誇っている作品プリキュアで沢城さんが声を担当していたキャラをご紹介していきたいと思います‼︎

沢城さんが声を担当していたのはシリーズ12作目“GO!プリンセスプリキュア”のキュアスカーレット役を担当しています!

私の子供達…めっちゃ世代!毎週一緒に見ていましたしおもちゃ買いました…っ‼️

キュアスカーレットは「炎のプリキュア」ともいわれるプリキュアで、炎の神殿に封じられていたプリンセスパフュームがディスダークプリンセス、トワイライトに発見され、女王ディスピアが生み出した

ブラックキーが持つ闇の力に汚されトワイライトは4人目のプリンセスプリキュアではなくブラックプリンセスに変身してしまいプリキュアたちと壮絶な戦いを繰り広げますがプリキュア達の浄化必殺技で支配から救い出されました。

沢城さんのコメントでも「とても贅沢な役だと思いました。というのも実は私、特撮ヒーローやプリキュアなど、日曜朝に放送される作品を演じたくて、この世界に入ったようなものなんです。」とのコメント。

悪役を演じたいとは意外でしたが女の子だとプリキュア作品に一度は演じたいと思いますよね!私も戦隊モノとか憧れましたし、子供たちのごっこ遊びを力の限りしましたもんっ!

私が思うにプリキュアや戦隊モノ(悪役)って子供達の興味を最大限に引き出さなくてはならないから役作りとか難しいんじゃないかと思ってましたがスカーレット最高でしたっっ‼︎

沢城みゆき・キャラ(声優):ジョジョで配役されたキャラをご紹介

出典:ジョジョの奇妙な冒険【第6部】
出典:ジョジョの奇妙な冒険【第6部】

続いては少年達の心を鷲掴みの作品ジョジョで沢城さんが声を担当したキャラをご紹介していきたいと思います‼︎

沢城さんが声を担当したのはシリーズ第6シリーズの空条徐倫役でしたがこちらはSP3「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」での出演でした。TVアニメではファイルーズあいさんが徐倫の声を担当していましたね。

なぜキャスト変更になったのか、問題が生じたなどではなく、この時沢城さんのスケジュールの関係と育児事情で仕事を制限していた為継続が困難だった理由からでした。

子育てをしながら仕事をする大変さは全国の働く親御様は理解しているかと思うし、大人気声優というのもあり大変さは私たちの計り知れないことですよね。同じ子を持つ親として沢城さんを尊敬する作品でした‼︎

沢城みゆき・キャラ(声優):セーラームーンで配役されたキャラをご紹介

大人から子供までの少女たちに今でも大人気セーラームーン!現在クリスタルでリメイクされ最早世代を超えて人気ですよねぇ!!

そんなセーラームーンですが沢城さんの出演はありませんでした。

セーラームーンこそ沢城さんに出演を期待していましたが残念です…

セーラームーンも最終章という事で今後もしオリジナルスートーリーがありましたら是非沢城さんの出演を期待しています!!

沢城みゆき・キャラ(声優):進撃の巨人で配役されたキャラをご紹介

続いて長く放送されたTVアニメが最終回を迎えました進撃の巨人!

原作もアニメも最終回は手に汗握りましたね!

そんな進撃で沢城さんが声を担当していたキャラクターはいませんでした。

先日最終回を迎えてしまいましたが続編が果たしてあるのか…

沢城みゆき・キャラ(声優):鬼太郎で配役されたキャラをご紹介

出典:ゲゲゲの鬼太郎
出典:ゲゲゲの鬼太郎

続いては私も子供の頃見ていました、リメイクをへて子供たちに愛されている鬼太郎で沢城さんが声を担当していたキャラをご紹介していきます!

沢城さんが声を担当していたのは主人公鬼太郎です!

鬼太郎は人間以前に地球を支配していた第一期人類である「幽霊族」最後の生き残り。外見は人間の少年そのもので、長髪で左目を隠している。古めかしい学童服と祖先の霊毛で編まれた縞模様のちゃんちゃんこを着て下駄を履いている。

最初は人間と距離を置いていたが奇怪な事件を通して妖怪ヒーローとして変化。性格は生真面目でクールだが惚けた面をもち愛嬌をもち心優しい少年。

沢城さんのコメントでは「鬼太郎と聞いてパッと思い浮かぶのは「君の後ろに黒い影」というフレーズが怖くて、なんとなくお風呂で髪を洗いながら後ろを振り向いていたことがあったなということでした。それぞれの世代にそれぞれの鬼太郎像があると思いますが、このチームでどんな『ゲゲゲの鬼太郎』を創っていけるのか、プレッシャーよりも、静か静かにドキドキしています。」とのコメント。

確かに世代ごとに鬼太郎像って全然違うんですよねぇー!実は私子供の頃は映像も今より全然違くてめっちゃビビりな子供だったので鬼太郎苦手でした。

時代をへて鬼太郎を拝見した時映像も変わっていてキャラクターも可愛くなり当時の怖さはドコへやら!

今では子供が怖がったらカワイイよと声をかけるほど!沢城さんの鬼太郎は沢城さんならではのハイトーン少年ボイスで怖いというより可愛らしさが残る鬼太郎に心癒されています!

沢城みゆき・キャラ(声優):ソードアート・オンラインで配役されたキャラをご紹介

出典:ソードアートオンライン(SAO) シノン
出典:ソードアートオンライン(SAO) シノン

続いては大人気アニメ、ソードアート!

こちら沢城さんが声を担当していたのは“太陽神ソルス”のシノン役で声を担当!シノンは銃火器による銃撃戦をメインに戦う数少ない女性プレイヤー。GGO内でもトップクラスのスナイパーで、同ゲーム最高峰のPVP大会・BoBの優勝を目指している。

GGOをプレイする裏にはリアルの過去に起因する深刻な理由があり、ファントム・バレットのエピローグにおけるキリスト達の計らいで彼女の時計の針はようやく前へと動き出す。

平穏な暮らしを送っていく中でアスナやリズベットらキリトガールズとも親しくなっていくキャラクター。

結構勝気なキャラクターであるので沢城さんのクール版の声色にピッタリでした!こういう勝気だけど裏表のあるキャラの時の沢城さんの声はファンにはクるものがあるんじゃないでしょうか⁇

沢城みゆき・キャラ(声優):スパイファミリーで配役されたキャラをご紹介

原作とTVアニメと大人から子供まで大人気作品スパイファミリー!

スパイの夫と殺し屋の妻、超能力者の子供という異種家族が繰り広げるストーリーが斬新という事もあり多くのファンを確立していますよね‼︎

そういう私も大好きで子供と作品もアニメも拝見するファンの二人ですが…

沢城さんが出演しているかもという声も多々聞こえてきますが残念ながら沢城さんの出演はありませんでした。

しかしまだまだ原作も続いているスパイファミリーですので沢城さんが出演することを期待してこれからもスパイファミリーを応援していきたいと思います‼︎

沢城みゆき・キャラ(声優):PSYCHO-PASS サイコパスで配役されたキャラをご紹介

出典:サイコパス 唐之杜志恩
出典:サイコパス 唐之杜志恩

続いては我々30代のアニメファンにはグッとくるんじゃないでしょうか⁇

アニメからの原作化という斬新な作品ということと、潜在犯と執行官という変わったストーリーということでファンからも大人だった

TVアニメPSYCHO-PASS!

気になる沢城さんが声を担当していたのは公安局総合分析室・分析官・唐之杜志恩!志恩は情報収集・解析や刑事課一係の捜査活動のバックアップや鑑識ドローン、高機能小型ドローンなどを駆使し、時には違法ハッキング行為を行う執行官であり潜在犯。

外見はナイスバディなセクシーなお姉さま。潜在犯であるが医師免許を持っており公安局刑事課の捜査活動を支援しながら執行官の健康管理も担当している。仲間思いで一途!バイセクシャルであるが恋人の弥生への一途な一面も作中で見られ頼れるお姉さん!

実は私みゆき嬢好きになったきっかけになった作品がPSYCHO-PASSでした!最初は「なんてエロい声の声優さんなんだろう」から入ったことを覚えています!

PSYCHO-PASSって内容もさることながらグロい描写が多くグロいの苦手な私でも複雑な内容でもスンナり入ってきてグロい描写は次第に忘れるなんてこともあり大好きな作品でした!

沢城みゆき・キャラ(声優):デュラララ‼︎で配役されたキャラをご紹介

出典:デュラララ!! セルティ・ストゥルルソン
出典:デュラララ!! セルティ・ストゥルルソン

続いては私が沢城さんが出演している作品でとTOP3に入る大好きな作品!池袋を舞台にさまざまなキャラ達が繰り広げるアニメデュラララ!

そんなデュラララ‼︎で沢城さんが声を担当していたのが首なしライダーことセルティ・ストゥルルソン!

セルティとは、池袋に出没する“首なしライダー”で池袋の生きた都市伝説となっている猫耳のヘルメットに漆黒のライダースーツを身に纏っている。その正体はデュラハンと呼ばれる妖精の一種。アイルランドで自分の首を盗まれた事をきっかけに自分の存在についての記憶が欠落。

自分の首を取り戻す事を自分の存在意義とし、首の気配を追って池袋にやってくることになった。それ以来十数年間運び屋をしながら自分んの首を探し、池袋を彷徨い続けている。

デュラララ‼︎は個人的に思い出で私基本原作から好きになるのですがデュラララ‼︎は初放送をたまたまリアタイしてOP曲から

流れる映像で「絶対面白い!」と内容そっちのけで好きになった作品で予想通り内容も深く面白かって信者になりました!

スマホ会話でしかも厳めの外見で実はオチャメな性格なのがまた可愛いんですよねぇ。

各キャラも濃いキャラなので楽しみが尽きない作品です!

沢城みゆき・キャラ(声優):絶園のテンペストで配役されたキャラをご紹介

出典:絶縁のテンペスト 鎖部葉風
出典:絶縁のテンペスト 鎖部葉風

続いては豪華キャスト陣が揃っている絶縁のテンペスト!沢城さんが声を担当しているのは鎖部葉風役!

葉風は鎖部一族の姫君にして歴代最強の魔法使い。はじまりの樹を危険視する同族から邪魔者とみなされ、樽詰めにされ魔法を使えない無人島へ島流しにされたが彼女が流した魔法の人形入りの瓶詰めのメッセージを偶然真広が拾ったことで二人は契約を結び愛花を殺した犯人の特定と引き換えに絶園の樹復活の妨害に協力させることに。

口調はやや古風だが、島流しにされ4ヶ月ほど無人島でサバイバル生活をしていたりと嫌な予感がしただけで見ず知らずであった羽村を蹴り飛ばすなど性格はかなりのお転婆。「箱入り娘」で自分の信じた事を疑わず恋に右往左往して周りが見えなくなるなど良くも悪くも純情な面もある女の子。

沢城さんのコメントでも「圧倒的な存在感と、素直さを持ち合わせている所や、特別感のある絶対的な感じはなんと音にのせずらいものか痛感しています。」とコメント。

絶園のテンペストは沢城さんを始め豪華な声優陣が揃っていて私の世代の声優ファンは悶絶ものだったかと思います!

絶園のテンペストを始めこの時の作品達大好きでしたっ!

沢城みゆき・キャラ(声優):HUNTER×HUNTERで配役されたキャラをご紹介

出典:ハンター・ハンター クラピカ
出典:ハンター・ハンター クラピカ

我々の世代で大人気の作品HUNTER×HUNTER!私はもちろん同世代は大好きな方たちは多いのではないですか??

そんなHUNTER×HUNTERで沢城さんが声を担当していたのリメイク版クラピカ役を担当していました!

クラピカは少数民族“クルタ族”の生き残りでクラピカの故郷の村を出て6週間後に一族全員が「クモ」と呼ばれる盗賊グループ幻影旅団によって惨殺された。さらに“緋の眼”と呼ばれる興奮状態になると深い緋色になり、その美しさから世界7大美色に数えられるクルタ族特有の眼球を全て奪い去られていた。

そこからクラピカの精神的支柱は、幻影旅団を捕らえ亡き同胞の仇を討ち、奪われた“緋の眼”を捕り戻すこととなる。

幻影旅団はA級賞金首でハンター資格がないと捕らえられないため第287期ハンター試験を受験、そこでゴンたちと出会う。

旧作では甲斐田ゆきさんが声を担当していましたがリメイクになり沢城さんが声を担当との発表でテンション上がりましたねぇ!

当時でもクラピカはキャラ投票も堂々の1位とファンが多くネット上でも新旧比較も大絶賛と大人気!そして沢城さんのクラピカは高音のハイトーンでどこかおぼこさの残る感じの声でしたので頭もよくシリアスだけどたまに見せる子供らしいクラピカにピッタリの声色でした!

沢城みゆき・キャラ(声優):イナズマイレブンで配役されたキャラをご紹介

出典:イナズマイレブンGO シュウ
出典:イナズマイレブンGO シュウ

続いては異次元サッカーで子供たちに大人気イナズマイレブン!子供と一緒に見ていました!そんなイナズマイレブンで声を担当していたのはイナズマイレブンGOシリーズのシュウの声を担当していました!

シュウはイナズマイレブンGOシリーズの劇場版に登場するキャラクターでフィフスセレクターの先兵であるシードを育成するゴッドエデンの中核をなす人物の一人で天馬に興味を示し雷門イレブンの特訓に付き合ってくれる。サッカーが人の価値を決めるという特殊な価値観の持ち主で、それ故に頑なまでに力を求め続けている。

シュウの声色は少し低トーンで何処か陰のある少年で品のある声色でした!私は実は初代イナズマイレブン派で子供がGO派と割れていたのですが子供がシュウが好きでしたので母はキャスト、子はキャラと親子共々で沢城さん推しという思いででした!

ネット上でも「シュウカワイイ」が多数ありました!沢城さんが声とキャラがピッタリで女性ファンが多いようです!

沢城みゆき・キャラ(声優):Fate/Apocryphaで配役されたキャラをご紹介

出典:Fate Apocrypha モードレッド
出典:Fate Apocrypha モードレッド

続いては毎シーズン、アツい聖杯戦争が見どころで多くのファンの心を鷲掴みの人気作品Fate/Apocrypha!そんなアツい作品で沢城さんが声を担当しているのはモードレッド!

モードレッドは「叛逆の騎士モードレッド」と呼ばれるセイバーのサーヴァント。属性は混沌と中庸と地。出典はイギリスアーサー王伝説で齢は20歳。一人称は「オレ」で荒々しい男性口調で喋る少女騎士。

性格は大雑把で攻撃的で自分勝手ですが信頼できる相手には人懐っこい大型犬のように懐き、ボーイッシュな少女。

Fate/Apocrypha公式サイトでのコメントでは「とにかく台本がカタカナの名前が溢れていて、これは大変だなと、声の入った「Fate/Apocypha」も愛していただきますように。気合を入れて収録に臨みます」とコメント。

もともとはゲームからスタートしている作品で2017年7月にTVアニメが放送されました。ドードレッドみたいな強気な少女系キャラの沢城さんめっちゃ好きというか可愛いんですよね!!

ハイトーンで男勝りなみゆき嬢が好きなファンの方多いんじゃないでしょうか??

沢城みゆき・キャラ(声優):べるゼバブで配役されたキャラをご紹介

出典:べるゼバブ ベル坊
出典:べるゼバブ ベル坊

続いては少年ジャンプで大人気連載だったべるぜバブ!で沢城さんが声を担当していたキャラをご紹介!

沢城さんが声を担当していたのは…なんとベル坊!

これがめっちゃ可愛いんです!ベル坊とは、人間を滅ぼす為に魔界からやってきた魔王の息子。本名は「カイゼル・デ・エンペラーナ・ベルゼバブ4世」。潜在的に絶大な魔力をひめており、癇癪を起すと強力な電撃を放つ。親として選ばれた男鹿に触れていないと力が発揮できず、強さも人間の赤ちゃん以下になってしまう。

男鹿に懐いており、怖いもの、強いものが大好き!また全裸でいる事に強い拘りがあるらしく、魔王の大晩餐会(スーパーミルクタイム)の副作用で人格が入れ替わった際に男鹿のズボンを脱ごうとしていた事もシバシバ。

沢城さんが赤ちゃんの役と聞いて始めは「えっっ!どうなるのっ⁉」って思っていましたが、これがなんと可愛さMAXの元気なベル坊を見事演じてくれていました!!

私の周りのべるぜバブファンたちも大絶賛で贋作ファンだった子も沢城さんの虜になったぐらいの破壊力でした!

そして他のキャストさんも豪華なメンバーで小西さんと沢城さんのコンビが素晴らしく最終回を迎えるのが寂しい作品の一つです!!

沢城みゆき・キャラ(声優):ヲタクに恋は難しいで配役されたキャラをご紹介

出典:オタクに恋は難しい 小柳花子
出典:オタクに恋は難しい 小柳花子

今回はヲタクが恋をするという斬新なこの作品ヲタクに恋は難しい!
恋愛系って結末が分かっていてもどこか期待して見てしまう女子の真理をくすぐられてしまいます!


沢城さんが声を担当するのはイケメンすぎる女子こと小柳花子!小柳は周りから見ると仕事ができて、サバサバしていてデキルOL。仕事は早いが細かいミスが多い。しかし大切な人に対しては意外に世話好きで成海が悩んでいるとアドバイスや相談にのっていて頼れるお姉さん。


界隈では有名な(イケメン)コスプレイヤーとしても活動していて男より女子の声援が多いほどで彼氏である樺倉がヤキモチをやくほどイケメンという。
花子のサバサバしたキャラの沢城さんマジでドハマりすぎて好き!そして個人的にツンデレ好きです!!


キャラもさることながらですが作品を読んでいるときにカップルがヲタクってかなりいいなと思いました!!

沢城みゆき・キャラ(声優):Angel Beats!で配役されたキャラをご紹介

出典:Angel Beats 岩沢まさみ
出典:Angel Beats 岩沢まさみ

続いてはアニメ、ゲームと人気を誇っていた Angel Beats!で沢城さんが声を担当していたキャラをご紹介していきたいと思います!


沢城さんが声を担当していたのは岩沢まさみ!岩沢は、SSSの音楽を用いた陽動部隊「Dirls Dead Monster(ガルデモ)」のリーダーであり、ヴォーカル&ギター担当。口数は少なく物静かな性格で、伝えたいことは自らの歌に乗せるという考えを持つ、生粋のミュージシャン。


肩ほどまで伸びた赤い髪と意志の強さを強く感じさせる凛々しい赤の瞳が特徴のカワイイというよりも綺麗、カッコいいという言葉の方が似合う少女。自身で作詞、作曲も手掛けており、歌に対しては紳士に取り組んでおり、喉を傷めないようにミネラルウォーターを進んで購入するプロ気質の持ち主。


沢城さんの声色は低トーンでクールな声色と岩沢の性質がこれまたドンピシャでした!ネット上でも「世界観がすごい」や「ガルデモの楽曲いい楽曲」と大好評!声優陣も沢城さんを始め豪華で世界観もさすがkey!とストーリーとキャストの完成度が高い作品でした!

沢城みゆき・キャラ(声優):掛ケグルイで配役されたキャラをご紹介

出典:賭けグルイ 桃喰綺羅莉
出典:賭けグルイ 桃喰綺羅莉

続いてはギャンブラーな方はまだ見ていない人は必見!!原作、アニメで大人気の賭ケグルイ!沢城さんが声を担当したキャラをご紹介していきたいと思います!


沢城さんが声を担当していたのは、桃花王学園高等部3年生徒会長の桃喰綺羅莉。綺羅莉は、桃喰家の家督を継ぎ、桃花王学園の高等部に編入後当時生徒会長とのギャンブルに勝利し生徒会長に就任。生徒会への上納金に基づく階級制度や家畜(ミケ・ポチ)制度、人生計画表などの「改革」を断行し、学園を瞬く間に掌握。

さらに卒業生を含めた賃金」、借金のしがらみを一元化することで政界に対する学園と生徒会長の影響力を絶大なものとした

。性格は、奔放かつ好奇心旺盛で「自分の眼で見たことがないもの」や「自分が理解できない人物」に強い興味を抱く傾向がある。彼女の好奇心旺盛さは常軌を逸しており、自分の好奇心を満たす為なら、常識、論理・良心といったものに一切囚われることがない、常人には理解しがたい思考の持ち主。


私は原作から拝読させていただいていましたが綺羅莉はミケ・ポチにした生徒に残酷でザ悪役な印象でアニメ化が決定しキャスト発表を沢城さんが綺羅莉役と見て妙に納得しました!声がピッタリすぎ!


ネット上でも「どんなアニメになるか楽しみ」や「早見沙織さんと沢城みゆきさんが対峙するなんて、ヤバい」などとアニメ開始から期待の声が多かったですね!


沢城さんのコメントでも「これはなんだか、私には計り知れない、全く底の分からない人、…いや「お方」でしょうか?邂逅する機会をいただいていました。

ギャンブルは…結婚が含まれるならそれくらいの経験しかないし、生徒会長だった記憶もなければ、人の目を3億で買ったこともないけれど、この際「彼女と仲良くなれる」に命を賭けてみたいと思います。」と数々のキャラを演じてきた沢城さんでも綺羅莉は苦戦だったのかのコメント。


しかし見事に綺羅莉を演じてくれていました!ギャンブルの暗い真髄を教えてくれる作品です!

沢城みゆき・キャラ(声優):テイルズオブエクシリアで配役されたキャラをご紹介

出典:テイルズエクシリア ミラ=マクスウェル
出典:テイルズエクシリア ミラ=マクスウェル

続いてはゲーム、テイルズシリーズから絶大な人気作品テイルズオブエクシリア!


実は私の姉がテイルズシリーズ大好きでプレイをずっと横で観戦勢していました!そんな大人気エクシリアで沢城さんが声を担当していたのはミラ=マクスウェル!
ミラは、テイルズ初の2代主人公の一人!地、水、火、風を司る四大精霊を従え、自らを精霊「マクスウェル」を名乗る。


マクスウェルとしての責任感が思考の基準となっており、精霊としてかなりの英知を持っていて、性格は冷静沈着で、使命を果たすための行動には一切の迷いが無いが、それ以外の場面では天然かつ素直。


エクシリアを始めて見たときに、主人公が二人というのにも衝撃を受けましたがジュード編とミラ編でミラのキャラが全然違うかった!ジュード編では天然なミラが多くカワイイイメージ、ミラ編ではミラのルーツを辿ることからカッコいいミラの両方が楽しめました!


クールなミラの沢城さん大好きでRPGが苦手な私でも食い気味で観戦していたのを今でも覚えています。
そしてテイルズシリーズはイベントも面白くてジュード役の代永くんとの掛け合いが個人的に微笑ましくファンを楽しませてくれていました!!

沢城みゆき・キャラ(声優):ストライクウォッチーズで配役されたキャラをご紹介

2008年7月にTVアニメが開始されて以来今でも大人気!ストライクウォッチーズ!そんなストライクウォッチーズで沢城さんが声を担当していたのはペリーヌ・クロステルマン中尉!

ペリーヌは、第501統合合戦戦闘航空団のメンバーの一人。自由ガリア空軍のトップエースで、実家が港町パ・ド・カレーの領主だったのだが、実は本国陥落の際親類縁者を目の前で失ったという部隊内部でも特に悲惨な境遇にいる。

幼少期からウィッチとしての素養が高かった為軍に志願する前から訓練を受けていてそのため実家の生業だった魔法医を継げなかったことを後悔している。

性格は優しいが貴族出身というプライドが邪魔してしまい、相手に対して高飛車な態度をとってしまうツンデレ。

実は私、ストライクウォッチーズは作品からではなく、キャラソンからの入りだったんですよ!

歌声は高音ハイトーンの透るお嬢様な感じでした!気になる方は是非チェック!

沢城みゆき・キャラ(声優):ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトルで配役されたキャラをご紹介

続いては前回ジョジョの奇妙な冒険をご紹介した時に沢城さんの出演していないとご紹介しましたがPSP5、「ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル」で空条徐倫役で出演されています!

ゲーム版だけあって声をあてるのは少ないですがネットやYouTubeなどでTVアニメ版徐倫役ファイルーズあいさんとの比較考察などが出ていましたが沢城さん、あいさん賛否両論でしたね!

実は私も個人的に沢城さんの徐倫好きで、なんと言っても必殺技が迫力がすごいんですよね!

オールスターバトルというか私のジョジョの推しは徐倫ではないですが必殺技見たさに徐倫使っていました!気になる方は是非オールスターバトルプレイしてみてください!

沢城みゆき・キャラ(声優):うたの☆プリンスさまっ♪で配役されたキャラをご紹介

出典:うた☆プリ 七海春歌
出典:うた☆プリ 七海春歌

続いてはお待たせいたしました!ゲームから始まりTVアニメでも大人気を誇りましたうたの☆プリンスさまっ♪!

そんな大人気アニメで沢城さんが声を担当したのはヒロイン七海春歌ちゃん!春ちゃんは、うた☆プリのヒロインで作曲家を目指して、早乙女学園に入学。今まで目立たず、冴えない中学生活を送っていた為、性格は引っ込み事案で友達にたいしても敬語口調で話しとても礼儀正しいく恋愛には奥手で不器用。

ゲームをプレイした方は1回はTVアニメ決定の発表を知った時は愕然とした方いらっしゃると思いますがキャスト発表で沢城さんと知った時は納得されたと思うんです!

そしてTVアニメの絵のタッチがすごくきれいで春ちゃんと沢城さんの声がピッタリハマっていました!

以前うた☆プリのイベントを見ていた時に沢城さんのインタビュー映像が流れた時にファンの子の事を第一に考え春ちゃんを演じていますと聞いた時により大好きになりました!

沢城みゆき・キャラ(声優):ギャラクシーエンジェルで配役されたキャラをご紹介

続いてはこちらもゲームから開始されTVアニメ、ライノベと人気を博していきましたギャラクシーエンジェル!沢城さんが声を担当したのはミント・ブラマンシュ!

ミントは、エンジェル隊の参謀格で名門ブラマンシュ財閥のお嬢様。青いショートカットの髪とふんわりした子犬か、ロップイヤーのうさぎのような、白い耳が特徴で身長123センチと小柄。

一見子供にしか見えないがコンプレックスで子供扱いを嫌う。話術が得意で相手を手玉に取ることもありキュートな見た目に反して抜け目ないチャッカリした性格の持ち主。

実は私最初はギャルゲーが苦手でギャルゲーかと思い見ていませんでしたがキャラソンをテレビで拝見しキャラソンから入りました。

見た目はホントに子供などで始めはハイトーンなのかと思いきやさすが沢城さん!!ハイトーンですが上品で何処か大人な声色!

キャラソンは沢城さん独特の品のある癒される楽曲が多く、元気を与えてくれる歌声です!

沢城みゆき・キャラ(声優):FAIRY TAILで配役されたキャラをご紹介

出典:FAIRY TAIL ウルティア
出典:FAIRY TAIL ウルティア

少年マガジンで原作、TVアニメと連載が終わっても人気が衰えない大人気作品FAIRY TAIL!

私も原作、アニメとリアルタイムで大好きでした!!そんなFAIRY TAILで沢城さんが声を担当したのは、元悪魔の心臓・ウルティア!

まず、ウルティアは、元「悪魔の心臓」の「煉獄の七眷属」のリーダーでグレイの師匠ウルの実娘。背中にギルドの紋章を持つが、離脱後大きなバツ印をつけて消し、その上からジェラール達と結成した「魔女の罪」の紋章を刻んでいる。

物語開始8年前から「ゼレフの亡霊」に成りすましジェラールを洗脳し、楽園の塔事件を起こすように仕向けた。

生まれながらに魔力を保有しすぎていた為、幼い頃は難病に苦しめられウルは彼女の病気を治す為、東奔西走し医者を訪ねたが闇医者に騙され悪行魔導士の元へ送られてしまう。

悪人たちに人体実験され脱出したものの、ウルの元へ帰るがウルティアは死んだと聞かされていたウルはグレイとリオンの2人の弟子に囲まれている姿を目にし嫉妬と憎悪が渦巻き「悪魔の心臓」に身を寄せた。

ウルティアは物語の結構重要人物で登場時から「ヤな女」だなと思っていて、沢城さんの妖艶なセクシー声と相まって印象強かったですね。

しかし、悪魔の心臓脱退後からグレイがピンチになるとジェラール達と助けに来てくれたり、暴走するジェラールにツッコミを入れる描写があったりと脱退後のウルティアはすっごくカワイイ!!

エクリプスにより現れたドラゴンによって世界を救うため「時のアーク」で残りの寿命を懸け時間を戻すシーンでは母の忘れ形見えあるグレイを助けおばあさんになったウルティアがグレイを見送る描写に涙しました…。

原作もすごく素晴らしいですが、沢城さんのウルティアをとにかく感じてください!!

沢城みゆき・キャラ(声優):ダンガンロンパで配役されたキャラをご紹介

出典:ダンガンロンパ 腐川冬子
出典:ダンガンロンパ 腐川冬子

続いてはこちらも長くファンに愛されている作品ダンガンロンパ!そんなダンガンロンパで沢城さんが声を担当したのは腐川冬子!

冬子は、若手女流小説家として名を馳せる超高校級の文学少女。代表作である漁師と女性の恋を書いた「磯の香りの消えぬ間に」で一躍ヒットし、同作を読んだ若い女性の間で漁師が大人気になるなどの社会的影響を与えている。

しかし性格は根暗で卑屈・後ろ向きなため、人付き合いが苦手で大概の発言や他人の悪口だが、実はとても一途で情熱的な一面を持っている。

ダンガンロンパは沢城さんを始め何と言っても声優陣がすごく豪華でファンからも期待が高かった作品のひとつな印象を受けました!

沢城さんのダンガンロンパのイベント時のコメントでアニメ化のお話を聞いた時の感想をするコメントで「嬉しいー!けど…腐川を全部やれるかな!!(笑)」と腐川への意気込みが見られました!

腐川は私も卑屈だけど純愛以外認めないっていうギャップが好きでしかもむ見た目めっちゃドSな感じなのに実はドMなのもツボで、トドメにキャストが沢城さんでしょ⁉︎最高すぎっ‼︎

ネット上でファンからも大好評で「卑屈でじっとりとした暗い性格だが、恋する乙女モードがかわいい」や「普段オドオド話すのに、人格が変わると凶暴になる演技、改めて沢城さんの凄さを思い知った」などの声が多かったです!

卑屈だがそこがかわいい腐川がファンにはツボのようです!

沢城みゆき・キャラ(声優):テガミバチで配役されたキャラをご紹介

出典:テガミバチ ラグ・シーイング
出典:テガミバチ ラグ・シーイング

続いては2007年週刊少年ジャンプからジャンプスクエアで連載された小さな郵便屋さんと小さな少女の物語テガミバチ!

そんなテガミバチで沢城さんが声を担当したの小さな郵便屋さん主人公ラグ・シーイング!

ラグは、『瞬きの日』に生まれたアルビス種の少年、折り目正しい性格で、泣き虫かつ優しい。左目に赤い精霊琥珀が埋め込まれており、普段は赤い精霊琥珀の目を隠すように左目を前髪で隠している。

自身を配達したゴーシュに憧れテガミバチになる事を目指し5年後12歳の時に採用試験を受けるために旅立ち見事試験に合格しテガミバチとなる。夢はゴーシュが目指した最高のテガミバチ「ヘット・ビー」になることを夢にディンゴ・ニッチと日々手紙を届けている。

テガミバチは沢城さんを始め声優陣がすごい豪華なんです!

アフレコ終了時のインタビューコメントでも「アニメでの50本強という長い旅路、皆さんの声援なしには歩けませんでした。心から深謝。再びマイクに触れられるよう願いながら…後は一緒に原作を見届けるのみだ!と思っています」とコメントを残しておりました。

ネット上でもすごく好評で「世界観が可愛らしくとも思えてしまうラグとニッチ、両方ともかわいい」などの声が上がっていました!

ラグほんとかわいいしニッチを叱るシーンの「いけませーん‼︎」めっちゃ好きでした!

沢城みゆき・キャラ(声優):境界のRINNEで配役されたキャラをご紹介

出典:境界のRINNE 姉祭・アネット・瞳
出典:境界のRINNE 姉祭・アネット・瞳

続いいては「めぞん一刻」や「犬夜叉」と数々の名作を連載されてきた高橋留美子先生の第4作目、境界のRINNE!

そんな大人気境界のRINNEで沢城さんが声を担当していたのは第3シリーズの姉祭・アネット・瞳!

瞳は、「ショッピングモールの姉」と呼ばれていた百発百中の占い師だったが人間でありながら、あの世から散逸された命数管理局指定特一級回収物品とされている強力な死神道具のひとつ「のぞき玉」を所持している。

後に本業が教師である事が明かされてりんねや桜らが通う学校に転職。りんね達のクラスの担任となった。担当教科は英語。

沢城さんのコメントでも「犬夜叉」や「コナン」を楽しく見ていた月曜の夜を懐かしく思い出しています。高橋先生の漫画の一員になれること、とても嬉しく今からワクワクしている所です!」と発表当時のコメントされていて、私も沢城さんと同じで月曜の夜にワクワクしながら見ていました!!

ネット上でも好評で「どのキャラも引き立っていた」など高橋先生の作品はやっぱり大好評ですね!たまに全作のキャラのイメージをさせるキャラなどが登場して遊び心満載の境界のRINNEです!!

沢城みゆき・キャラ(声優):君に届けに配役されたキャラをご紹介

日本中の女子がキュンキュンした名作君に届け!原作、アニメと絶大な人気でした!

そんな君に届けで沢城さんが声を担当したのは、爽子の親友・矢野あやね!

あやねは、爽子のクラスメイトで通称「矢野ちん」。ピアスを身につけたギャル風の大人っぽい女子。恋愛経験が豊富で他人の感情に敏感。

当初は爽子を怖がっていたが、その内面を理解するとともに親友になり、彼女と風早との恋の進展を時に助け船を出しながら見守っている。千鶴とは高校進学後に知り合い、「バカっぽい奴」「きどった奴」と互いに第一印象は悪かったものの、小競り合いを繰り返すうちに友情を深めていった。

爽子と千鶴の事を何よりも大切に思っており、自分にとって「特別」な存在であると語っている。

中学時代チームメイトが想いを寄せていた同級生から告白され断った結果部内で孤立し、退部した過去がある。

北幌高校にはそうした人間関から逃れるために進学しており、そんな自分を「いつも自分を守ってばかり」「ずるくて全部投げ出して逃げたくなる」と激しく嫌悪している。

連載当時は少年漫画信者の私でしたがピュアで学生時代に憧れた恋愛を思い出させてくれる「君に届け」をみて爽子、あやね、千鶴、彼女たちの恋の行方や、風早と爽子の恋を応援するあやね達のストーリーに心惹かれ大好きな作品の一つでした!

ネット上でも「君に届け」は大好評で原作、アニメ、実写と“風早旋風”が起こるほど…!!

「こんな青春送ってみたかった」や「いつ見ても好き」と爽子たちの恋愛の展開に共感しているファンが多いようでした。

あなたは爽子たちの恋の成長をどう感じましたか??

沢城みゆき・キャラ(声優):結婚?相手は誰をご紹介

続いては2014年に結婚を発表されファンの皆さんは、衝撃を受け祝福されておりました!

気になるお相手は一般の方で公表はされておりませんが、入籍された日が6月2日でこの日、沢城さんのお誕生日だったことから「バスデー婚」として話題になりました!

結婚を発表のコメントでも「ご報告するにあたり、どのような言葉を尽くせば自分らしいかと、紙とペンを目の前に何度も試行錯誤した結果、出てきたのはシンプルな報告と、これまで支えてくださった皆様への感謝の言葉でした。

声優として変わらぬ精進と、奥さんとして新たに精進していけたらと思っています。これからも、よろしくお願いいたします。深謝とご報告まで、に心をこめて」とのコメントがありました。

ファンへの気持ちを、第一に考えてくれる沢城さんに感動しました!

芸能人の熱愛や報道で批判や炎上がおおい昨今でこんなにファンに真摯で旦那様への配慮もする、沢城さんにファンは素直に応援したと思います。

沢城みゆき・キャラ(声優):おすすめキャラソンをご紹介

続いては、多くの作品に出演されている沢城さんの各キャラクター達のキャラソンをご紹介ということで私のオススメのキャラソンをご紹介していきたいと思います!

おすすめキャラソン

・緋に燃える瞳:HUNTER×HUNTER(クラピカ)

・花篝り;ノラガミ(毘沙門)

・タイトルなんて自分で考えなさいな:荒川アンダーザブリッジ(マリア)

こちらが私が、選ぶオススメキャラソンラインナップです!

やはりクラピカはどうしても外せないっ!!そして毘沙門っ!!私の中の沢城さんの出演されている作品のTOP3に入る作品の2作なんです!!

HUNTER×HUNTERのクラピカの世界観が聴いていて思い浮かんでくる楽曲になっていて沢城さんとクラピカの表現がすごく難しいのですが「同化」というのが近いかな?

そしてノラガミ毘沙門は、神器・兆真とのデュエットの楽曲になっていて二人の固い絆がすごく伝わってくる歌詞になってすごくいい楽曲になっています!

最後は、荒川アンダーザブリッジですが個人的にアニメがすごく好きでマリアさんもさることながら荒川アンダーザブリッジの世界観が自由なんですね!!

その中で荒川のキャラソンがあると知って楽曲を視聴した時の衝撃にまず感動!そんでマリアさんのこの「タイトルなんて自分で考えなさいな」は、荒川アンダーザブリッジのOPとして使われるという小粋なリズムで沢城さんというかマリアさんの歌声が映えるしそして何を言っても歌詞が面白い!

是非興味のある方は毘沙門、クラピカ、アリアの楽曲を視聴してみてください!!

沢城みゆき・キャラ(声優):魅力をファンの感想をご紹介

ここまで沢城さんの出演した作品をご紹介してきましたが皆さんいかがでしたでしょうか??

今回ご紹介した作品をはじめ、沢城さんはホントに多くの人気作品に携わっていて沢城さんの妖艶なキャラ、少女キャラ、少年キャラと幅広く出演されていて女性声優さんならでは!

そして沢城さんは、中学生の頃から声優の道を進んでいるので当時は制服で現場入りしていたこともあるという話もあります。私が小さい頃から、たくさんの作品に携わっていたんだと尊敬しています。

今回ご紹介した作品は、どれも人気作品ばかりなので「この声聞いたことある」や「このキャラって沢城さんが演じてるんだ!」という発見していただいて、声優さんに興味をもってくれたら嬉しいです!

漫画とアニメを電子書籍・VODサービスで楽しむなら

たかねぎ

以下がおすすめの電子書籍・VODサービスです。

漫画(電子書籍サービス)

無料漫画が豊富!【まんが王国】一般コミックLP

たかねぎ

まんが王国について・評判やデメリット・メリットが気になる方は、以下の記事をご覧ください

まんが王国:評判が悪い?ネット民の口コミやメリット・デメリットをご紹介

\毎日最大50%還元・期間限定最大80%ポイント還元/

まんが王国:公式ページ

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

新規登録で6冊70%OFF

ebookjapan:公式ページ

国内最大級の総合電子書籍ストア【BookLive(ブックライブ)】

マンガ1万冊以上がまるごと1冊無料で読めます。

BookLive:公式ページ

アニメ(VODサービス・サブスクリション)

エンタメ・アニメが見放題!【DMM TV(DMMプレミアム会員登録)】 *SEO用

\アニメ5,500作品以上配信中/

DMM TV:公式ページ

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり

\35万本以上の動画を配信しております。/

U-NEXT:公式ページ

【Hulu フールー】

\人気映画・ドラマ・アニメなど100,000本以上!! /

Hulu:公式ページ

【Hulu | Disney+ セットプラン(フール― | ディズニー)】

\Huluとディズニープラスのセットプランが誕生/

Hulu | Disney+ セットプラン

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たかねぎ

幼少の時から漫画やアニメに触れ、100タイトル以上体験しています。アニメ・漫画を通して人生を豊かになってほしいと考えています。私は、アニメ・漫画のおかげで友人も増えましたし、人生においても救われてきました。お世話になったアニメ・漫画を知ってもらうお手伝いのつもりで情報発信をしていきます。

-アニメ, 未分類
-